LUMIA 950 XL 5.7インチ、オクタコアCPU、Windows 10 Mobileを搭載

LUMIA 950 XL は2015年10月に発表された、マイクロソフトのスマートフォンです。
LUMIA 950 XL はOSにWindows 10 Mobileを搭載したスマートフォンです。5.7インチQHDディスプレイ、CPUオクタコア、メモリ3GB、ストレージ32GB、バッテリー容量3,340mAhとハイスペックなスマートフォンです。
USB Type-C接続のディスプレイドックが別売で発売されます。これにより外部ディスプレイと接続できるようになります。更にUSBポートにマウスやキーボードを接続する事でパソコンのように使用する事が可能になります。
スポンサーリンク
LUMIA 950 XL のスペック
・ディスプレイ 5.7インチ QHD(2,560×1,440ピクセル)有機EL Gorilla Glass 4
・OS Windows 10 Mobile
・CPU オクタコア Snapdragon 810 (2GHz)
・メモリ 3GB
・ストレージ 32GB
・バッテリー容量 3,340mAh
・サイズ 151.9mm×78.4mm×8.1mm
・重量 165g
・カメラ メインカメラ2000万画素(4K撮影可能)インカメラ500万画素
・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth 4.1
・その他 NFC、USB Type-C
LUMIA 950 XL の価格、発売日
LUMIA 950 XLの価格は649ドルから、米国で2015年11月に発売されます。日本での価格、発売日は未定です。
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク