FREETEL SAMURAI 極(KIWAMI) デザイン

FREETEL(フリーテル)のホームページ上で、SAMURAI 極(KIWAMI)のデザインについて解説した動画がアップロードされています。
FREETEL SAMURAI 極は、FREETELフリーテルのフラッグシップスマートフォンで、6インチディスプレイ、オクタコアCPU、RAM 3GB、2100万画素のカメラ搭載、バッテリー容量3,400mAhとハイスペックなSIMフリースマートフォンです。なお、SAMURAI 極(KIWAMI)の発売日は2015年11月20日、価格は39,800円です。
FREETEL SAMURAI 極のデザインの特徴
・6インチの大画面ながら手に持ちやすい。丸みを帯びたデザイン、狭額縁で82.6mmのベゼル幅。
・側面にアルミニウム製のフレームを採用し高級感がある。エッジ部分は加工してあり光沢感がある。
・デュアルSIMスロットを採用。NanoサイズのSIMスロット、MicroサイズのSIMスロットを搭載。
・USB端子、イヤホンジャック付近の樹脂パーツは強度の高いものを取り入れ、USB端子、イヤホンジャックの耐久性向上を図っている
・タッチパネルには衝撃や傷に強いゴリラガラスを採用。
・騒音を低減するノイズキャンセリング機能を搭載しており、音楽再生時や通話時のノイズが低減する。
・雅(MIYABI)と同様に、和風テイストの起動アニメーションや壁紙がプリインストールされている。
・前面ベゼル部分に紗綾形風(格子状)の模様が入っている。
FREETEL SAMURAI 極
SAMURAI 極(キワミ)は6インチのSIMフリースマートフォンです。6インチスマートフォンといえば、HUAWEI MATE7、GOOGLE NEXUS6 などと競合し、スペックも似ています。しかし、価格はSAMURAI 極が圧倒的に安くコストパフォーマンスの高い端末でおすすめのスマートフォンです。