Freetel Priori 4 、Priori 3s LTE スペック比較

スポンサーリンク
Freetel Priori 4 、Priori 3s LTE スペック比較
Freetel Priori 4(フリーテル プリオリ フォー) は2016年11月に発表されたプラスワンマーケティング(フリーテル)のSIMフリースマートフォンです。先代モデルであるPriori 3s LTE とのスペックを比較してみました。
機種名 | Priori 4 | Priori 3s LTE |
OS | Android 6.0 (Android 7.0にアップデート予定) | Android 5.1 |
ディスプレイサイズ | 5インチ | 5インチ |
解像度 | HD (1280×720) | HD (1280×720) |
CPU | クアッドコア MT6737 (1.4GHz) | クアッドコア MT6735P (1.0GHz) |
メモリ | 2GB | 2GB |
ストレージ | 16GB | 16GB |
メインカメラ | 800万画素 | 800万画素 |
インカメラ | 500万画素 | 200万画素 |
バッテリー容量 | 4000 mAh | 4000 mAh |
サイズ | 71.5×144.8×9.5 mm | 72×144×9.4 mm |
重量 | 167g | 161g |
価格 | 17800円 | 14800円 |
Priori 4 とPriori 3s LTE は5インチディスプレイを搭載しており、サイズ、重量はほぼ同じです。OSは、Priori 4がAndroid 6.0 がインストールされており、最新の Android 7.0にアップデート予定となっています。CPU はMediatek のクアッドコア、メモリ2GB、ストレージ16GBで、スペックはぼぼ同じです。バッテリーは5インチモデルのしては大容量の4000 mAhを共に搭載しています。メインカメラは共に800万画素、インカメラはPriori 4 が500万画素、Priori 3s LTEが200万画素と性能が上がっています。価格はPriori 4 が14800円 とPriori 3s LTE が17800円と、ほぼ同じスペックなので3000円近い値下げとなっています。なお、Priori 4 は着せ替え可能な6色のリアカバーが付属されており、さらにお得度があがっています。エントリーモデルのSIMフリースマホで高いコスパでおすすめの端末です。
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク